薪作り

日曜日なのですが、家族は全員出払って独りぼっちなので、薪作りに専念することにします。
亀山のデイサービスセンター”さと和”さんに納品する、給湯及び暖房に使用する薪です。

今後はNPO法人”森林の風”さんに移管するので、最後のロットになります。
今迄、社員に任せっきりで、自分で作っていなかったので、コストを確認する意味でも、全て自分でやってみようと思いました。
知り合いの製材所から1トン単位で製材屑を貰ってきます。丸太から角材を切り出すときの屑が中心です。皮は無い方が燃えやすいのですが、コストの関係上皮付きのままで勘弁して貰っての納品です。

トラックの荷台に丸鋸盤を設置ます。材の先端を座席の背中にとんと当てると、ちょうどタフコンテナに納まる長さの位置に。
そして、にひたすら切り続けます。

全く休憩無く、約5時間昼食も抜きで無心で切り続けます。

乾燥度合いの良い物は直接タフコンに入れ、その他の物は、カーゴテナーに積み上げます。
終わって見れば、カーゴテナー3杯と、タフコンテナ6個。
おが屑や木の皮を片付けて、心地よい疲労の中、帰宅します。


頭っから、おが屑を被っているので、作業服を洗濯機に放り込み、風呂に入ります。
お湯が溜まるまで時間があるので、バリカンで、髪を切ることにします。
年末に切ったばかりなので、半月程しか経っていないのに、もう7〜8ミリも伸びています。
短くするとやっぱり伸びも早くなるのかな?
それより、長い髪の時は、前頭部に一面白髪という箇所があったのですが、そのエリアに黒い毛が少し生えてきたような気がします。
短くなった分、栄養が行くようになったのかな?これは先が楽しみ。